【 南青山 Patternアトリエ 】婦人服の型紙 Online Shop

当アトリエの型紙について

型紙の販売形式

当店では、型紙をダウンロード形式にて販売しており、型紙はダウンロード後、お客様にて印刷してお使いいただきます
印刷した型紙を、当店から郵送にてお届けするご依頼は承っておりませんので、その旨ご了承ください
※ 型紙のダウンロードはマイアカウントページにて行いますので、型紙購入の際には、会員登録が必須となります

型紙のダウンロード

型紙は、マイアカウントページにてダウンロードを行います(「型紙」および「作り方」の両方をダウンロードしてください)
決済が完了いたしましたら、当店からダウンロード可能のメールをお送りいたします(当店からのメール送信前には、まだダウンロードはできません)
当店からのメールが届きましたら、マイアカウントページ(ログイン)⇒ダウンロードと進んでいただきますと、ダウンロード可能ファイルが表示されますので、ダウンロードボタンをクリックして、ファイルをダウンロードしてください
※ システム上、ダウンロードには制限がございます(14日以内、5回)ので、ダウンロードした型紙は、お客様のサーバー等に保存していただきますようお願いいたします

型紙の印刷

型紙は、A4用紙に印刷してください
※ 印刷する際は、拡大/縮小を必ず「実際のサイズ」にして出力してください

型紙印刷後の完成までの流れ

1.印刷後の型紙を、しるし通り切り、枠外を切り離します
  ※ しるし(切りとり線)は出来上がり線ですので、しるし通り、ていねいに切り離してください

2.型紙上の一点鎖線を合わせ、糊またはテープで貼り合わせます
  ※ 型紙には、番号を付しています(全体の縮小図も掲載しています)ので、参考にしながら貼り合わせてください

3.型紙を布の上に置き、型紙のライン通りしるしをつけます(ペーパーウェイトなどを利用して、ずれないように)
  ※ 型紙は、地の目線を布の縦目に平行に置きます
  ※ 左右対称とされている型紙は、一方は表を上に、もう一方は裏を上にして布の上に置き、左右対称にしるしをつけてください

4.縫い代のしるしをつけます(縫い代の寸法は、それぞれ商品ごとに、作り方に記載されています)

5.布を、4のしるし(縫い代のしるし)通り裁断します

6.作り方を参考にして、縫製します
ご購入後の返品および交換はお受けできませんので、型紙の上記仕様をよくご理解のうえ、ご購入くださりますようお願いいたします

Cart

Your Cart is Empty

Back To Shop